きものACTは |
|
高品質 上質と呼ばれる理由 |
|
きものACTでお求め頂ける商品は メーカー直であるため、検品をするものもまた 別の職人の手で行われます お客様が満足頂ける品質を追求することもまた仕事のひとつと考えております |
|
自信を持ってお薦めできる理由は |
|
その 検品体制 にあります |
|
・本物の職人が織りあげた 反物 を 検品(1回目) ・整理(湯のし、湯通し)で生地を整わせ、 仕上がり後 再度、検品(2回目) ・お客様からご注文が入り 出荷する前に、再度、検品(3回目) |
|
少なくとも、 3回というのは、あくまで最低回数です。 また、傷やシミ、染めムラ、電灯(日光)焼けなどのある生地は、検品の際、はねられますので、 安心してお求め頂けます。 |
|
|
|
一般的に値段が高ければ高いほど、希少な品であったり、良いものであったりしますが、そうでない場合が多いのが着物業界です。 なぜ高いのか? ・着物メーカーから卸し問屋、また小売店に商品が渡る過程での問題。 |
|
⇒流通の秘密 |
|
きものACTは インターネットの情報網を使って、 |
|
西陣の匠が誇りと自信を持って創り上げた高級で上質な着物を適正価格 低価格でお届けいたします |
|
適正価格 低価格でお届けいたします |
きものACT 名前の由来 |
|
きものACTの名前をつけるにあたって 最初に思いついたのは、「着物」、「呉服」などの言葉でした。 昔からある伝統はよいんですが、なんだか、堅苦しい。。。 じゃあ、ひらがなで「きもの」では? もともと、ひらがなは、漢字とは違い、日本特有の文字です。(確かそうですよね?まあ、いいでしょう^^) なおかつ、やさしそうな、ふんわり、おだやかそうな感じを与えてくれます。 「うん、これだ!」、一文字目決定です。 では、「きもの」に何をつけるのか? 「きもの」だけでは、だめですから、何か、特徴のあるお店にしたい。。。 「act」。。。では? ACTは、「行為、行い」「行動する、行う」などの意味があります。 また、actを基本として、 「action」:行動、働き、活動、実行 「active」:活動的な、活発な など数え切れないほどの意味合いがあります。 どれも、プラス志向の言葉であり、また、前へ進んでいくような感覚を覚えます。 その言葉が好きで、また、「きもの」という言葉、に「ACT」を付け加えて、 「きものACT」と名づけました。 |
|
「きもの」を中心に行動、働き、活動、実行してくれる方 |
|
そんな方を応援できるようなサイト にしたい、という思いがございます。 |
|
ご存知ですか? actor:俳優、actress:女優、という意味もあるんです^^ |
|
きものを着てくださる方が、 俳優、女優、そして、 主役なんです |