![]() |
![]() |
![]() |
|
植物園に入る前の参道?です 銀杏のはっぱが絨毯のようにアスファルトに敷詰められ、 サクサクサク。。と足音をたてます。 |
園内に入ると、北山を背景に紅葉がきれいでした。 | 銀杏の木の下から撮影 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
少し進むと見事な紅葉です | 池に映り込んだ紅葉は、撮らずに入られない美しさ | 落ち葉の中からこんにちは! | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
どんぐりってこんな房から落ちてるんですよ。知らなかった | 小さなせせらぎから流れる水を利用した水車。 しっかり動いてました^^ |
休憩所を出ると、おおきな広場で家族ぐるみの ランチがちらほら。ボール投げも楽しそうでした。 |
|
![]() |
![]() |
||
くすのきの並木道 人生の並木道という歌もありましたね♪〜 懐かしい。。。(謎涙 |
帰りに参道をもう一度撮影、やっぱ綺麗です | ||
行ってよかった〜^^何より空気がおいしかった〜!ちょっと前まで山の中に住んでいましたから、 都会の空気の悪さにはうんざりしてました。でも、こんなに良いスポットがあるなんてね。 子供の頃何もわからずに行っていた社会見学や遠足、今、再び訪れてみると、思わぬ発見がたくさんあります。 読書やその他のことも、子供の時と大人になってからでは、感覚も違って見えますよね。 杉花粉が少し飛んでいるようで、アレルギー持ちの私は、目がしばしばしておりましたが(笑) 空気のおいしさは、たまらなかったです。マイナスイオンでまくり^^ 観光地もいいですが、こういう場所も訪れてみてください。ほっとします。 |